top of page
大阪大学理学研究科生物科学専攻
植物生長生理研究室
植物生理学会@金沢 昔、柴岡研のvisiting scientistでオーストラリアにいるDavid Collinsさんが唐原研に滞在中で、B2野田くんの発表を見に来てくれました。

Feb. 17-18 卒研発表会 梶原君が発表の受賞

2024. 09. 14 Lanzhou 大学教授となったPingping Qianさんが植物学会奨励賞を受賞しました。

2024.08.23 Kakimoto, 中国農業科学院湿地研究所を訪問

2024.08.25 Kakimoto, 中国蘭州大学を訪問


炳霊寺石窟
大仏の後ろの石窟にある1500年くらい前のたくさんの仏像が素晴らしい。文化が混じって様々な仏像が有り、直ぐそばで見ることができる。
2024.06.13 賴光寺であじさい鑑賞

2024.05.04 OB会
過去の学生、教員が集まりました。社会人になるとみなさん成長します。

2024.04 近藤研と合同でBBQ

2024 March お別れ会
坂本助教が信州大学転出で独立ラボを持ちます。
4年生の鈴木くんは就職


2024.3.15 生物科学専攻フットサル & BBQ
コロナ禍でなくなってしまっていたスポーツ大会が久々に行われました。急に決まったので皆が集まるか危惧されましたが、盛り上がりました。次回はバレーボールかも。

2024 Jan

2023 Oct Japan-Taiwan Plant Physiology meeting
M2金田さんが大きな会場でtalk

2005年に阪大に短期留学して いた中興大学のDr. Chuan-Ming Yehさんたちと食事

2023July 集合写真

2023 June The 33th International Conference on Arabidiopsis Researchのreceptor kinaseセッションの打ち上げ

2023 April 新歓

朝掘った筍も食べました。

2022年11月8日 皆既月食中の月の裏に天王星が入っていく(月の左下から)タイムラプス。
(パラパラ出てくる点はCMOS素子のノイズです、、)
Images captured every 1 min with Eos kiss X7i and a 18-55mm zoom lens. Moon positions were fixed with Image J. by S Kaneta

202207 スイカ割り


202207 研究室集合写真

2022年3月 卒業式の日

2022年12月 研究室事務担当をしていただいていた永井さん退職お別れ会

2021年度集合写真

2020年度集合写真

bottom of page